言葉はちっぽけだから。

キスマイと中村さんが好きな人。

始皇帝と大兵馬俑展に行ってきた。

ジャニーズ全く関係ない話ですー。

マンガ「キングダム」が大好きです。
出会えてよかったマンガNo.1です。

ちなみに私は歴史に疎く、興味もないので中国史は全く知りませんでした。
学生の時の選択は日本史だったし、それだって中学生のテストに出てくる知識くらいしかなくて、謙遜でもなくおバカさん。
そんな私なのですが、元来ヲタクな脳みそなので、
マンガキングダムにハマったことがきっかけで、
始皇帝と大兵馬俑展でマンガに出てきた世界観を実感したいというただのミーハーな動機より、
なんと2回もいってまいりました。
(気分はキスマイの衣装展示会的なノリ)

そして、3時間弱かけて堪能してきました(2回とも)

今までも美術館とか展覧会とかいろいろ足を運んでいますが、今回ほど楽しかったことはなかった。
やはり、知識があるとないとではこんなに違うんだな、と。
私の異常なまでの想像力も手伝っているにしても。

時は弥生時代@日本、同じ時代の文化として捉えると、壺の作りといい嬴政の目指した中央集権制度といい、当時の中国(秦)と日本にはえらい差があるもんだな、と思いました。

弥生時代といえば、高床式倉庫くらいしか知識がないのですが、日本人がねずみと戦っている頃、
世界では中華統一という戦略を立てていた人が同時に存在しているわけです。

とはいえ、私の中国史の知識は純度100%でキングダムから得たものなわけで。
当時の装飾品とかみて、かりんがつけてそうだな〜とか、こっちは派手だけど結構機能的だから昌平君かなー、とか、金ぴかで財力の象徴みたいなやつは間違いなく呂不韋だなーとか考えたりしてるので、単純に楽しくて。
竹簡とそれの土印みたいなやつの展示を見てたら、昌平君がテンに伝えた反乱の危機を知らせる竹簡の証文が割れていた、というシーンを思い出して、なるほどと思いを馳せるなどの繰り返し。
歴史的価値とかよくわからないけど、当初の予定通り、キングダムの世界観をしっかりと(勝手に)実感してきたので、本当に本当に楽しかったのです。

でも想像力が加速して今回メインである兵馬俑が並んでいるところを見た時、思わずぐっとこみ上げるものがあり涙ぐんでしまう、という。←完全に変な女。

兵馬俑については、始皇帝が、死してなお自分の権力を知らしめるために副葬として、当時の歩兵、騎馬隊、将軍、馬などを等身大で作成しおさめられたのでは、と解説されていたけど、私の知る嬴政(キングダムのキャラ)は、権力を誇示するためというよりは、

みなと共に旅立ちたかったのではないか、
もしくは、みなが旅立つ嬴政をお守りしたい気持ちがそうさせたのではないか、

と勝手に解釈してぐっときたのでした。

f:id:risaoxxx:20160220013217j:plain
キングダムのパネルもあったので記念に❤️

f:id:risaoxxx:20160220013254j:plain